こんにちは。KENSINです。
北九州で広告代理店に勤めながらコスプレしたり、イベントを企画したり、カツ丼巡りしたりと楽しんでいます。
今回は北九州フードフェスティバルによる食エッセイ募集とのことから、
是非皆様にオススメしたい「食の楽しい過ごし方」を紹介させていただきたいと思います。
その名も「和服飲み」。
内容はとても簡単、浴衣だったり着物だったり、いつもの洋服ではなく和服で居酒屋にお出かけするだけ。
いつもと違う服を着て自分自身を少し日常から離すだけで、いつもの居酒屋がまた違って楽しめます。

服装って自分の気分に結構影響してくるんですよね。
お気に入りのちょっと洒落た服を着ると、それだけでご機嫌になる。
厳かな式に礼服を着ていくだけで、心や気持ちが引き締まったり。
お祭りでもないのに浴衣や着物を着てるなんて、、、ちょっぴり楽しくなりませんか。
そしてこの和服飲み、北九州・小倉にぴったりだと思うんですよ。
小倉は路地一本入ると昭和の香りが溢れています。
お店も新進気鋭の若手が作る小洒落たお店から
昭和から続く老舗の一軒まで、多種多様なお店に溢れています。
そんな色々なものが混ざったカオスな雰囲気の街を
ちょいと和服を着こなしたあなたが歩くと、それは絵になる玄人。
ちょっとしたショートストーリーでも始まりそうな感じではないですか。
いつもの飲み屋街にあなたが「演出」をしてみるのです。
これが私が推奨する「和服飲み」。
デートのときでも一人飲みのときでも、楽しい食事やお酒に少し遊び心を加えてみませんか。
貴方の外食がきっともっと充実しますよ。。。

本音は「和服飲み」が少しでも共感を得て、もっと和服を着る人(もとい素敵な服装の人)が溢れる街にならないかなって願望でもあったりします笑。
是非お試しください。
最後に、
掲載させていただいた写真、男性は私「KENSIN」で女性は友人に出演していただきました。写真もほぼプロのカメラマンさんにお願いいたしました。
お店は小倉駅から歩いて5分、Gill&co.さんに許可をいただいました。
とてもよく撮れているでしょう。
お手伝いいただきましたお二人。Gill&co.の皆さん。ありがとうございました。
(作・KENSHINさん)